「結婚や子供を持つことになんのメリットがあるの?」への回答

スポンサーリンク

結婚も育児も、大変なことだらけ

だと思います、ほんと。

メリットなくない?って思う人がいても全然不思議じゃないというか、そりゃそうだよねと。

育児には膨大な時間と労力を奪われるし(事実として)、

子供がいなきゃ夫婦は自由だけど、やっぱり一緒に暮らしているという縛りがある以上独身一人暮らしとは全然違う生活になる。お金も時間も体も、自分一人のものじゃなくなる。

みんなそんなことわかってる。わかってるけど、やっぱり結婚するし子供を産む。

それってやっぱり、新しい経験、

家族を持つということへの純粋な好奇心なんじゃないかと思うんですよね。

結婚すればわかる、子供を持てばわかる、はある意味本当

なんかね、偉そうなセリフで、

「あんたも子供生まれれば親の気持ちわかるよ」みたいなのありますよね。

あれって確かに上から目線で腹は立つんですけど、言ってることは当然ちゃ当然なんですよ。

子供を持たなければ、子供を持つ気持ちはわからない。

結婚しなきゃ、既婚者の気持ちはわからない。

それはもう当然その通りで。

でも、そういう気持ちがわかることが人生の重要事項かと言われたら、全くそんなことはないんですよね。

そういう気持ちに興味のある人はやってみればいい。興味がない人は無視すればいい。

ホンッットにそれだけの話なんですよね。

興味本位で子供を持ってもいいのか?

ここちょっと脱線なのですが。

子供を持つなら、それ相応の覚悟をせよ、という話があります。

それは全くその通りです。子供を持つことは遊びではないし、人命がかかっているわけで、「大変だからやめました」じゃ済まされない。

親は子供を養育する義務がある。

それは大前提として正しいんですが。

「完璧な覚悟なんて誰にもできない」ということも、同時に思います。

育児って本当に子供一人一人で全然中身が違っていて、

全然手のかからない、親にとって楽な子供もいれば、

気性が激しく、面倒を見るのがとても大変な子もいます。

また、子がなんらかの障害を持って生まれてくる場合もある。

多胎児の場合もある。

もう本当にこればっかりはわからない。そう考えると、

子供を持つ覚悟なんて、本当の意味で出来る人はいないですよね。

みんな興味本位で子供をもち、苦戦しながら育てていく。

親のエゴと言ってしまえばそれまでだけど、そういうものなんだと思う。

私は、私の勝手で産んだ自分の息子のために、せめてよりよく生きようと思います。

まとめ

結婚も育児も大変だけど、新しい体験ができる。

それは海外旅行みたいなもの。

どちらも、やりたい人がやって、楽しめばいい。

私個人の感想としては、結婚も育児も楽しくて、良いものです!

コメント